住宅ローンが支払い滞納した場合の流れと対処法
住宅ローンの支払いが滞ると、どのような状況になるのでしょうか。
まず、支払いが滞ってから差し押さえや競売に至るまでの流れをご説明します。
最初に、金融機関からの督促状が届きます。
この督促状は、支払い期限を過ぎて未払いの場合に送られるもので、支払いを促すための書類です。
もし未払い分をすぐに支払える場合は、大きな問題にはなりません。
一方、支払いが3ヶ月程度滞ると、信用情報機関のブラックリストに登録されることになります。
参考ページ:名古屋市で住宅ローンの支払いが滞った不動産を売却する方法は?
ブラックリストに登録されると、新たな住宅ローンを組むことができなくなったり、クレジットカードの発行ができなくなったりと、様々な影響が出る可能性があります。
長期的に支払いが滞り続けると、金融機関は契約を続けられないと判断し、一括での支払いを求める場合があります。
しかし、本来ならば一括で支払うことが難しい状況であるため、このような要求に対応できないことが多いでしょう。
この場合、法律により支払い期限の猶予がなくなり、住宅ローン契約者から保証会社へ支払い義務が移管されます。
つまり、残りの住宅ローンの支払いは保証会社が代わりに行い、契約者の返済義務はなくなります。
ただし、完全に返済が免除されるわけではありません。
支払先が金融機関から保証会社へ変更されるだけです。
以上が、住宅ローンの支払いが滞った場合の流れと対処法です。
支払いが難しい状況になった場合は、早めに金融機関や保証会社と相談し、返済計画の見直しや借り換えなどの対策を検討することが重要です。
住宅ローンの滞納状況が競売につながる可能性がある
住宅ローンの滞納により、保証会社への返済が1ヶ月遅れてしまうと、競売の申し立てが行われます。
競売では、家の査定が行われ、その情報が裁判所のホームページで公開されます。
この情報は一般にも公開され、多くの人に閲覧されます。
競売により強制退去させられる可能性がある
裁判所のホームページで競売が公開されてから2週間経つと、競売が開始され、さらに2週間で入札が行われます。
買い手が見つかれば、1ヶ月以内に強制退去させられます。
退去する際の引っ越し費用は自己負担となります。
競売による売却では価格が低くなる場合がある
競売により不動産が売却されると、通常の相場価格の6割から7割程度の価格で売却されることが多いです。
競売価格でも住宅ローンの残債を完済できない場合、その差額分の返済義務が残ってしまいます。
以上のような状況を避けるために、住宅ローンの滞納により競売の可能性が生じた場合、以下の方法を検討することをお勧めします。
住宅ローンが支払い滞納した場合の流れと対処法 住宅ローンの支払いが滞ると、どのような状況になるのでしょうか。